LOVE LOVE LOMO

ロモカメラ、LOMO LC-Aへのラヴのページ
*** 日本製 ***Sorry! This page is Japanese only, but I love world wide LOMO lovers.
Last update: 2001.4.14

LOMOについて
ふろむロシアの小さくてかわいくてちょっと怪しいカメラ。ピント合わせの距離は自分でレバーでセット、シャッタースピードはオートという、凄いんだか凄くないんだか(たぶん凄くない)よく判らないカメラ。そうそう、なんか独特の匂いがします。(笑)

LOMO LC-Aの10のステキなとこ

出会いと衝撃
ロシア製のヘボいカメラをテレビで見て、ちょっと気になってました。なんかちゃんと写らなくてショボいらしい...って、それダメぢゃん、欲しいかも。後日、不意に売ってる場面に遭遇したんですが、高い!!2万円とかしてます。やっぱロシアから仕入れるのは大変なのでこんな値段になるんだろうなと勝手に高い理由を思い浮かべ、結局買わず。その後、やっぱ欲しいぢゃんよとか物欲にかられ、おそるおそるロシアからゲットしちゃいました。で、到着したときの衝撃ったら!!安い小さいプラスチックの箱に本体とマニュアルと油紙みたいので包んだストラップが入っていて、それが油紙で包んであって、それをビニール紐で十字にしばってあるだけで到着。何だマンガに出てくる酔っぱらいのおみやげみたいな荷姿は!!開けてみたら、臭い!!ネジが1本ない!!裏蓋がプカプカする!!カメラって精密機器だと思っていた(<合ってるよ)のに、こんなことでいーのか??と、そんなお茶目すぎるカメラにちょっとヤラれてしまった今日この頃デス。

所有LOMO紹介

機種タイプ入手時の状況とか
LOMO LC-A 初号機1991年製 Made in USSRロシアから購入。中古だけどすごく綺麗...だけどレンズカバーのネジが1つなかった(笑)。現在のメインカメラ。後で判った事ですが、この年代のLC-Aは表面の仕上げとかが今のロシア製に比べて凄く綺麗。
LOMO LC-A 2号機1986年製 Made in USSRキリル文字のロゴが入ってます。フィルム感度もASA表記ぢゃない。ロシアから中古で買ったんですが、不動!!LEDは両方ともちゃんと動作していて、シャッター開閉音もするのにシャッターが開きません。あと、レンズカバーが閉じているのに、シャッターボタンを押すとLEDが点灯します(シャッター動作はしませんけど)。明るさ調べごっことかに便利(普通しません)ですが変です。さらにフィルムカウンターもなんか動いてないし、指示マークの扇形の部品が外れていて邪魔してました。シャッター不良は磁気を帯びてくっついてしまったのでパーツ交換しなくてはダメらしい。ほぼ部品取り決定。
LOMO LC-A 3号機1988年製 Made in USSRアメリカから中古を購入。やった、動く(喜ぶな、笑)と思ったら、これまた不具合あり。フィルム巻き戻しレバーの先っちょ(ネジと頭部分)がありません(泣)。さらにボディ正面左半分に大きなクラックがあり、トップ部分がゆるゆるになってて浮きます。あと、フィルムカウンター、カウントアップするんですが、裏蓋あけてもゼロに戻らないんですけど(号泣)。セラーに言ったらちゃんとしたのを送ってもらえることになったんだけど...何故かこいつも安く買い取ってしまいました。ジャンク道ハマリ気味か?<ダメ。そーそー、こいつだけ、シャッターの切り欠きが正面右下にあります。バリエーションなのか?謎。その後、フィルムカウンターのリセットは治せました。巻き戻しレバーも2号機のをつけちゃった。
LOMO LC-A 4号機1991年製 Made in USSR日本の某カメラやさんでジャンク品として購入。3号機への部品取り用のつもりでした。フィルム巻き上げ部が動かず、シャッターも動かず、レンズカバー部のネジが3本ないという状態。なにげにボトム部をはずしてみたら信じられないところに謎のネジが挟まっているのを発見...し、とりはずしたらパチンとバネが動いて直ってしまいました。フィルムカウンタもLEDもちゃんと動いているので、なんてゆーかラッキー。てゆーか、このネジ、どこのネジよ?(少し不安)
LOMO LC-A 5号機1987年製 Made in USSRふろむドイツの中古。説明書も黄緑表紙のドイツ語版。すごく綺麗でネジもホットシューカバーも揃ってました。(それが普通なんだろうけど、笑)
LOMO LC-A 6号機1987年製 Made in USSRアメリカから購入。3号機の代替機で、こちらはすごく綺麗でした。もちろん完動...と思ったら電池確認側のLEDがつかない気配。使用に際して全く問題ないのでよしとしよう。あ、レンズカバ−部のネジが1つない!!これはもーお約束ってゆーか、これくらい全然びくともしなくなりました、はい。
LOMO LC-A 7号機1997年製 Made in RUSSIA日本で中古を購入。いわゆるロモソサエティ版ですね。説明書はブルー地の英語版、さらにミニ写真集もあり。カバーのロモ蔵マークが擦れちゃってます。恒例(笑)の不具合点ですが、これはフィルムカウンターのリセットが悪い、バッテリーチェック側のLEDがつかない、距離計の針が動かない、フィルム巻き上げがたまーに2枚送りしてしまう位でしょーか。なんかこれくらいの不具合は余裕になってきました。全然使えるじゃんって感じで(いーのか、それで)。スケルトンのレンズカバーとシューカバーを付けてみました。
LOMO SMENA 8M 初号機1987年製?黒い合革ケース付き。既に古いフィルムが入っていた(!)のにビックリ。フィルム巻取りスプール、誰か余らせていたら譲ってください。(哀願)

分解修理顛末
ハラハラドキドキの分解方法はココ。でも素人なの(汗)。




服部宗弘のページに戻る


All Sounds, Graphics, Program are composed by Munehiro Hattori.